オムライスのある『もっこす』ほか
『もっこす』さんは、店舗によって個性が出せるようです。
「オムライス」をおいている『もっこす』の存在は、知りませんでした。
『もっこす』板宿店さんです。
「オムライス」(ミニ)「中華そば」(ミニ)とのセットメニューでお願いしました。

そして、「中華そば」のミニ。
どちらかをフルサイズでオーダーすると、単品価格になるのかな、よくわかりませんが。

量的に少々さびしかったので、餃子を追加オーダー。

「オムライス」だけでなく、「かつ丼」もメニューにあった『もっこす』板宿店さんです。

また、別の日。
『四興楼』さんの「叉焼包(チャーシューパオ)」の日に通りがかってしまい、つい、衝動買いです。
前回にも書きましたが、香港の飲茶で登場する「チャーパオ」のように、強い甘味ではありません。
甘さほどほどの食べやすい「チャーパオ」です。
ひとつ260円(税別)です。

「0」のつく日が、「叉焼包の日」です。

相変わらず、大量に「ぶた饅」をテイクアウトするお客さんもいた人気の『四興楼』さんです。
「オムライス」をおいている『もっこす』の存在は、知りませんでした。
『もっこす』板宿店さんです。
「オムライス」(ミニ)「中華そば」(ミニ)とのセットメニューでお願いしました。

そして、「中華そば」のミニ。
どちらかをフルサイズでオーダーすると、単品価格になるのかな、よくわかりませんが。

量的に少々さびしかったので、餃子を追加オーダー。

「オムライス」だけでなく、「かつ丼」もメニューにあった『もっこす』板宿店さんです。

また、別の日。
『四興楼』さんの「叉焼包(チャーシューパオ)」の日に通りがかってしまい、つい、衝動買いです。
前回にも書きましたが、香港の飲茶で登場する「チャーパオ」のように、強い甘味ではありません。
甘さほどほどの食べやすい「チャーパオ」です。
ひとつ260円(税別)です。

「0」のつく日が、「叉焼包の日」です。

相変わらず、大量に「ぶた饅」をテイクアウトするお客さんもいた人気の『四興楼』さんです。

この記事へのコメント